パーティーのあと、どうしても残り物が出たりする(出ないこともある)。
そのまま温めなおして食べてもいいけれど、それでは能がないので、発展的メニューを紹介する。
鶏のオーブン焼をパスタにした。
【材料】
鶏もも肉のオーブン焼、ほうれんそう、生クリーム、ホールトマト缶、にんにく、鷹の爪、スパゲティー、パルミジャーノ・レッジャーノのすりおろし、オリーブオイル、塩、胡椒
ほうれんそうはざく切り、ホールトマトは手でつぶしておく。
パスタ用のお湯はあらかじめ沸かしておく(お湯の量は最低2ℓ、1ℓにつき10gの塩を入れる)。
鷹の爪は手で半分にちぎり、中の種を取り除く。
種は辛味が強く、舌触りも悪いので使わない。
にんにくは包丁の腹でつぶし、皮と中の芯を取り除く。
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れる。
フライパンを傾けて、オリーブオイルでにんにくを揚げるような感じでオイルに香りをつける。火はごく弱火。
にんにくがきつね色になったら、鷹の爪を入れ、辛味をオイルにうつす。
にんにくも鷹の爪も焦がすと香りが悪くなって台無しになってしまうので、この行程は慎重に行う。
オイルができたらつぶしたホールトマトを入れる。火は中火。
トマトソースが煮立ってきたくらいのタイミング※でパスタを投入。
※このタイミングは使うパスタの茹で時間を考慮する。ソースは煮詰まっても茹で汁でのばすことができるが、パスタの茹で時間は一定なので、ソースがほぼ完成してからパスタを茹で始めても問題なし。逆にパスタが茹で上がったのにソースができあがっていない、というのは致命的です。
トマトソースにある程度とろみがついたら、鶏肉を入れる。
ソースが煮詰まってきたらパスタの茹で汁を入れてのばす。フライパンをゆすってオイルと水分を乳化させる。
塩・胡椒で味を調える。
パスタの茹で時間が残り1~2分になったらほうれんそうを入れる。ざっくりとソースになじませる。
最後に生クリームを入れ、茹で上がったパスタ、パルミジャーノのすりおろしをいれて、パスタとソースをしっかり和えて、完成。
このメニュー、昔アフタヌーンのカフェで食べたことのあるこんな感じのスパゲティーがおいしかったので、それをもとにしています。
ずいぶん前のことなので記憶の中で歪曲されているかもしれない…。
通常、生クリームを使ったパスタには辛味はつけない。霞がかかった記憶の中では、このパスタは辛かったような気がするのだけれど…。
どちらにしてもおいしい。ゴージャス。ごちそうパスタ。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
『Pocketful of Poetry』
Mindy Gledhill
この数ヶ月、僕は「ミンディ・グレッドヒルは分かってる!」と叫び続けてきた。この人のアルバムからはポップってのはこういうものさ、という自信が滲み出ていると思う。tr. 2『Trouble No More』がツボ中のツボ。僕の好物ばっかりいっぱい詰まってる。決して大袈裟な表現ではなく、棄て曲なし、最高に幸せな30分あまり。
『D'ACCORD』
SERGE DELAITE TRIO with ALAIN BRUEL
アトリエサワノのピアノトリオが大好きです。2枚同時発売のうちの1枚。これはピアノトリオにアコーディオンを加えた演奏。明るい休日のランチ。冷えた白ワイン飲みたくなる感じ。
J.S. Bach/Goldberg Variations
Simone Dinnerstein
ゴルトベルク変奏曲からグールドの影を拭いきれないのは仕方がない。この人の演奏には”脱・グールド”みたいな気負いはなく、曲に対してもグールドに対しても愛情に満ちていて、丁寧で、やさしくてすごく好きです。